今後の予定 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 20, 2022 ここでは、今後このブログで扱っていきたいものをメモ的に書いています。関連記事:ブログはじめました!Pythonを使うブログについていくつかGoogle Spreadsheetsを使ったAIを作ってみるチャットボットが作りたいウェブアプリも作りたい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
UIの使いやすさ Blogger・livedoor Blog・はてなブログの比較 - 5月 15, 2022 ブログサービスの比較では、収益性やストレージの量が重視されやすいですが、今回はUI(User Interfase)の点から比較してみたいと思います。この記事では、ブログの管理画面(ホーム)と、ブログの投稿画面を紹介します。なお、画像は、2022年5月24日現在のものとなります。 関連記事: 初心者が解説!ブログのはじめ方 関連記事: 無料ブログの選び方 初期費用・維持費用無料で、収益化に向いているのは 目次 Blogger livedoor Blog はてなブログ まとめ Blogger Blogger のUIはとてもシンプルで、とても分かりやすいです。ただ、カスタマイズ性などは低いように思われます。 また、Bloggerでは、運営側の広告は貼られません。有料プランもありません。 livedoor Blog livedoor Blog はカスタマイズ性の高いデザインとなっているようです。少し複雑そうですが、慣れれば使いやすいのかもしれません。 また、livedoor Blogでは、PCで見た場合には運営側の広告は貼られませんが、スマホで見た場合には上の方と下の方2ヵ所に広告が貼られます。有料プランもありません。 はてなブログ はてなブログ はモノクロで、ミニマルなデザインです。 また、はてなブログでは、スマホで見た場合にはトップページに2ヵ所、それぞれの投稿には、4ヵ所に運営側の広告が貼られます。独自ドメイン利用、運営側の広告を消せるようになる有料プランがあります。 ※投稿画面右のチュートリアルは消すこともできます。 まとめ 違いがわかっていただけたでしょうか?意外と違っていますが、使わないとわかりませんよね。少しでも、ブログ選びの、参考になれば幸いです。 関連記事: 無料ブログの選び方 初期費用... Read more »
無料ブログの選び方 初期費用・維持費用無料で、収益化に向いているのは - 5月 13, 2022 無料ブログ、たくさんありますよね。 この記事では、無料でブログを始めるには何がおすすめか、収益化の観点から、比較して紹介していきます。ブログの収益化について調べると、収益化のしやすさからはWordPressがおすすめされていますが、この記事では、完全無料のもののみを扱います。有料も視野に入れている場合は、サーバーを借りて、WordPressをつかうことをおすすめします。 この記事では おにちゃん塾 さんの 【2022年版】人気無料ブログおすすめ25選を徹底比較|結局どこがいいの? と BLOG BOOT CAMP さんの 無料ブログのおすすめはどこ?初心者向けサービスを徹底比較 を参考にさせていただきました。 関連記事: 初心者が解説!ブログのはじめ方 目次 なにを重視するべきか 収益化 使いやすさ まとめ なにを重視するべきか 完全無料のブログサービスで、収益化を目指すのに向いているブログサービスを選ぶポイントが、いくつかあると思います。 収益化 広告が貼れるかどうかどうか 運営の広告が表示されるか 集客のしやすさ 使いやすさ HTMLやCSSなどのカスタマイズ性 UIの使いやすさ ... Read more »
ブログはじめました! - 4月 19, 2022 はじめまして。 Green Hat Hackerです。 プログラミングなど興味のあるものを独学するうえで、復習、定着、見返しのために、ブログをやっていけたらなと思っています。 超不定期更新で、気が向いたときに更新する予定です。 テーマもその時、興味のあるものを気軽に載せれたらな、と思っています。 順番もどうなるかわかりません。 ただ、続けては行きたいなと思っています。 まずは、ブログの書き方を紹介したり、ColabratelyでPythonをいじったりするつもりです。 間違いがあった場合や記事のリクエストがある場合 など は、ぜひ ×4 コメントしてください。 どうなるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。 画像 Pixabay Read more »
初心者が解説!ブログのはじめ方 - 4月 24, 2022 こんにちは。 例によって、超不定期にブログ(Blogger)のはじめ方を解説していきたいと思います。なぜ、ブログを書くのかから、細かいカスタマイズまで紹介できたらなと思います。 初心者が勝手にメモ的に書いているものです。間違いもたくさんあると思います。そこのところはどうぞご了承ください。また、ぜひコメントでご指摘ください。 人はなぜ、ブログを書くのか。 無料ブログの選び方 初期費用・維持費用無料で、収益化に向いているのは UIの使いやすさ Blogger・livedoor Blog・はてなブログの比較 Read more »